トップページ/ログイン
マッチングレビュー

eS-LEAGUE 1st Div1 第2節 [Vegetable Eleven vs primer amor] レビュー

2018.10.29 Mon
ウイイレ2019 eS-LEAGUE 1st 1部 第2節
2018/10/27
Vegetable Eleven
2
-
1
primer amor
昨シーズンのWEL2部リーグで共にしのぎを削った両チームが今回eS-LEAGUE 1部の舞台で再び激突。
WELでの対戦成績はVegetable Elevenが2戦2勝と得意としていたがオフ期間に両チーム大幅な戦力の入れ換えを行い、4か月前とは全く別のチームとの対戦といっても過言ではないため、今回の対戦には戦前より注目が集まった。
Vegetable Elevenは攻撃時5TOPのように可変する独特な3-4-3システム、primer amorは前回リーグのときより一貫してシステムは変えず、この日も4-1-2-3のオーソドックスなフォーメーションでスタート。
序盤、Vegetable Elevenのライン、マークのずれからNOAH-YAN555がシュートを放つもリーグ開幕直前にFCCより移籍加入してきたsakabe02345のセーブによりピンチを切り抜ける。
前半23分、primer amorのパントキックから中盤で小刻みに繋ぎYuria-kizaki_00が遠目から思いきりの良いシュートを放つとこれがVegetable ElevenのDFに当たりリフレクションでゴールイン。
primer amorが早い時間帯での先制に成功する。前半28分、焦りの見えるVegetable Elevenの最終ラインのパス回しをhanamonogatari5がカット、そのままセンターラインから独走してキーパーと1対1になるもこのシュートはゴール上に外れ絶好の追加点のチャンスを活かすことが出来ず。
前半31分、立て続けに攻め続けるprimer amorの右サイドからのクロスをhanamonogatari5がダイレクトボレーもこれはゴールバー直撃で得点には至らず。その跳ね返りからVegetable Elevenが縦に早い攻撃を展開、マークが外れたところをFriends_jbがポスト直撃のシュート。
これは外れるも跳ね返りをsrnsyjがしっかり決めて同点に追い付く。このまま前半が終わるかと思われた43分、中盤からFriends_jbがファーへ意表をついたクロスをYudape777が折り返し最後はエースのx7wv__がきっちり押し込み前半終了。
Vegetable Elevenが2-1リードで折り返す。
後半、リードしたVegetable Elevenは落ち着きを取り戻し各選手の随所随所の的確な判断により上手く時間を進ませる。
一方のprimer amorはできないどこかゴールへの焦りが見られ、自然とロングボールが多くなりなかなかボールを有効に前へ運べない苦しい時間帯が続く。
65分、フリーキックからx7wv__がヘディングシュートを放つもこれは僅かにポスト脇に外れる。
後半終了間際、primer amor最後のコーナーキックのチャンスもこれは枠を捉えることが出来ずタイムアップ。Vegetable Elevenが開幕2連勝を飾った
HOME
Vegetable Eleven
6.5
GK
( 1 )
sakabe02345
移籍直後とは思えない安定したパフォーマンスを披露、存在感を見せた
6
DF
( 3 )
Pokka-Lemon0
前半は何回か縦への突破を許し、ピンチを招いてしまったものの後半は修正
7
DF
( 4 )
poko_teeeen
終始ラインは不安定だったものの真ん中で常に相手に自由を与えさせなかった
6.5
DF
( 13 )
KUYT13
ビルドアップの面で大きな貢献を果たし勝利に貢献
6.5
MF
( 14 )
J__Cruijff-14
自身の存在感こそ強くはなかったが常にバランサーとして中盤とDFラインの維持に努めた
6.5
MF
( 18 )
x3wv_
前半はパスミスが目立ったもののリードして以降は積極的なポジションチェンジからチームにリズムをもたらした
7
MF
( 8 )
srnsyj
ドリブルで相手の組織を壊し、且つ、積極的な飛び出しで同点弾を奪った
5.5
MF
( 10 )
wayakazu
終始ボールに絡む回数は少なく、攻撃に関わることが出来なかった。
8
FW
( 11 )
Friends_jb
苦しい時間帯が続いた前半から唯一試合を通してハイパフォーマンスを披露、随所で見せた判断力のレベルの高さに脱帽した。
7
FW
( 9 )
Yudap777
主にオフザボールでの動きでチームの円滑材として機能し、逆転のシーンでは冷静に中に折り返した
7.5
FW
( 7 )
x7wv__
前線でのエアバトルで存在感を発揮し、ロングボールが多くなっていた時間でも主導権を握ることができたのは今日の勝利へ直結した
AWAY
primer amor
6.5
GK
( 1 )
pasta_napolitain
ビルドアップの部分で広角にパスを散らしリズムをもたらしたがセービングの部分では貢献できなかった。
6
DF
( 4 )
Undead_Van06
良くも悪くも無難にまとめたが攻撃面ではチームにもたらすものは少なかった。
6
DF
( 3 )
nerazzurri-INTEL
相方と連携を取り合い終始安定したパフォーマンスを見せたが失点シーンでは相手攻撃枚数の多さに対応できず
6
DF
( 2 )
nameco_4th_SZ
チームのラインを統率し、大部分の時間では安定したパフォーマンスを見せたが時折致命的なパスミスがあったのが痛かった
6
DF
( 10 )
ariari_0626
主に守備的なポジショニングを行いチームの攻守バランス維持に努めた
5.5
MF
( 5 )
kaka3nk25
リードを許したあとの無理矢理なロングパスによりチームのリズムを崩してしまった。
6
MF
( 6 )
KK_Spread_Beaver
的確なポジショニングを行ったもののボールが配給される数は少なかった
7
MF
( 99 )
Yuria-kizaki_00
バイタル前での積極的なシュート意識で先制点を奪った。
6.5
FW
( 7 )
KingColaPower
チーム内で唯一足元でのプレーで存在感を見せたが得点には至らなかったのが惜しかった。
6
FW
( 11 )
NOAH-YAN555
前半多くあったチャンスを決めきることができず、サイド際でのドリブルでは存在感を発揮した。
5.5
FW
( 9 )
hanamonogatari5
前半にあった2度の決定機を外してしまい、結果的には敗戦に繋がる痛恨のミスショットとなってしまった
1-10評価/1:最低点/10:最高点